大規模災害時の義歯治療協力歯科医院募集
株式会社お守り入れ歯では、災害発生時に迅速な義歯提供を可能にする「入れ歯銀行」に協力いただける歯科医院を募集しています。患者様の義歯データを事前に保管し、災害時に3Dプリントで再現する革新的なシステムです。
協力医院に登録・質問する
入れ歯銀行のサービス概要
入れ歯の3Dデータ取得と無料保管
患者様の入れ歯を3Dスキャンし、そのデータを安全に保管します。このサービスは患者様に無料で提供されます。
災害時の3Dプリントデンチャー提供
大規模災害時には、保存されたデータから義歯を3Dプリントし、被災地の協力歯科医院に送付します。
2種類の会員制度
①データ取得・保管と災害時の3Dプリントデンチャー調整を行う正式提携医院
②災害発生時のみ3Dプリントデンチャーの調整を行う協力医院
災害時の活動と報酬
基本的にはボランティア活動となりますが、国・地方自治体の特別措置に基づいて治療費の請求が可能な場合があります。3Dプリントデンチャーは当社が無料で提供します。
提携歯科医院のメリット

公認提携医院としての地位
入れ歯銀行提携歯科医院として正式に登録され、義歯データ保管に必要なソリューショを提供します。地域での信頼性向上につながります。

新規患者の紹介
入れ歯銀行のウェブサイトに掲載され、義歯治療を求める患者様の積極的な紹介を受けることができます。

社会貢献の機会
災害時に被災者の方々の生活の質を迅速に回復させる重要な役割を担い、社会的な評価の向上につながります。

最新技術への参画
3Dプリント義歯技術の最前線に立ち、将来的な歯科医療の発展に貢献できます。技術研修も定期的に実施します。
取材実績一例
内閣官房
国土強靭化民間の取り組み事例
NHK
所さん!事件ですよ
テレビ朝日
ナニコレ珍百景
入れ歯銀行への参加方法
会員登録申請
こちらから基本情報をご登録ください。希望する会員種別(正式提携または災害時協力)をお選びいただけます。
必要設備の確認
正式提携医院には3Dスキャン設備が必要です。CTまたは口腔内スキャナーでも可能です。災害時協力医院は通常の義歯調整設備があれば問題ありません。
研修への参加
3Dプリントデンチャーのセット・調整方法に関するセミナーを開催しています。最新の技術と知識を習得していただけます。
契約締結と活動開始
登録申請後、正式な契約を締結し、入れ歯銀行の協力歯科医院としての活動を開始していただけます。定期的な情報提供とサポートを継続的に行います。
お問い合わせは [email protected] または 011-596-6685 (平日9:00〜18:00)までお気軽にどうぞ。私たちと一緒に災害時の義歯治療支援システムを構築しましょう。